top of page

合格者の声

 2024年
嵯峨野高校京都こすもす科
立命館高校MSコース/花園高校特進A特待生
N・Kさん(西賀茂中)

 

​私は中学2年生になる時から有村塾に通い始めました。通い始めた時は、周りのレベルや進むスピードについていけるのか心配でしたが、塾で取り組む問題をこなしていく中で着実に力をつけられて不安も少なくなっていきました。志望校は中学3年生の秋頃まで悩んでいましたが、目標を高くすることでより自分の実力を伸ばしていけると思い、嵯峨野高校を志望しました。過去問を解いていく中で少しずつ点が上がっていくことがモチベーションになり頑張ることができました。土曜日曜講習や冬期講習など、しんどいと思うことも周りの仲間と切磋琢磨できる環境があったからこそ乗り越えることができました。受験が近づいてくるとあせりが出てきましたが、今までの事を思い出すことが自信をつけることにつながっていました。有村塾に通うことで、志望校に無事合格することができたと思っています。ありがとうございました。

嵯峨野高校京都こすもす科
花園高校特進A特待生
安井 沙希さん(西賀茂中)

 

私は小学校5年生から約5年間、有村塾にお世話になりました。3年生になってから塾に通う回数が増え、多くの宿題や長期の講習に心が折れそうになったり、過去問の点数がなかなか上がらないことに焦りを感じ、受かるか不安になることもありました。しかし、同じクラスの仲間が支えてくれたり、先生方が理解できるまで何度も繰り返し、丁寧に教えてくださったおかげで着実に力をつけることができ、最後まであきらめずに入試当日を迎えることができました。私が第一志望の学校に合格することができたのは有村塾のおかげです。本当に先生方には感謝の思いしかなく、有村塾で学ぶことができてよかったと思っています。本当にありがとうございました。

山城高校文理総合科
花園高校特進A特待生
福島 心乃さん(旭丘中)

 

​私が有村塾に入塾したのは、中学2年生の時です。それまでは、中学1年生から1年間、他の塾に通っていましたが、大人数での授業で先生との距離が離れており、質問などもしにくかったため、自分に合っていまいと感じていました。この塾に変えてからは、授業外に熱心に教えてくださるため、初の受験を乗り越えられたと思います。塾では、志望校だけではなく、他校の入試問題にも取り組むことができました。そのおかげで、様々な種類の問題を知り、どの教科も入試に向けて勉強できたと思います。また、自分が理解できるまで説明してくださったことで、苦手な範囲や教科もカバーできました。入試直前も、不安でいっぱいでしたが、志望校に合格できたのは、先生方が支えてくださったからだと思います。ありがとうございました。

堀川高校普通科
京都産業大学附属高校特進特待生
徳弘 彩衣さん(西賀茂中)

 

私は小学校6年生から4年間、有村塾にお世話になりました。私は同じクラスの人との差に焦り、悩んでいました。しかし、様々な高校の過去問を解いていくうちに、少しずつ点数がのびてきました。宿題の量が多く、部活や生徒会活動と両立するのが難しかったけど、それでも宿題をしっかりすることで着実に力がついたと感じます。点数が伸び悩み、しんどい時もありましたが、一緒に勉強している友達の存在を先生の厳しい言葉でもっと頑張ろうと思うことができました。私が第一志望の高校に合格できたのは、有村塾の力が大きいと思います。やめたいと思った時もありましたが、有村塾に通っていて良かったと心から思いました。本当にありがとうございました。

京都先端科学大学附属高校国際コース特待生
東良 明音さん(加茂川中)

 

2021年の桜が咲く春、私は加茂川中学校に入学しました。その頃、私は有村塾に入ってまもなく、学校のテストでは全教科50点くらいで、良くても60点ほどでした。ですが、有村塾の先生方は本当に一人一人に対して向き合ってくださり、2年の学年末では、1年生の時の学年末の内申点の29から35まで6つも上げる事が出来ました。私は、有村塾に入ってから内申点が下がった事はありません。それくらい有村塾は熱心に、私たち生徒のことを第一に考えてくださり、苦手なところなどを中心に教えてくださいます。私が有村塾に入って、3年間、フレンドリーで面白い先生方に囲まれて、楽しい思い出がたくさん記憶に残っています。今、もし有村塾に入るか、悩んでいる方がいるなら、私は有村塾に入ることをおすすめします。私も初めは、軽い気持ちで入ることを決断しました。なんでも初めの勇気が大切です。ぜひ体験に行ってみて欲しいです。

京都大学工学部
同志社大学理工学部
安井 悠也さん(嵯峨野高)

 

僕は、小学校の頃からこの塾に通っていて、高校3年間では数学と英語の2科目を選択していました。また、僕は高校では陸上競技部に所属し、6月のインターハイまで部活を続けました。部活していた期間、特に自学自習をする事はなかったのですが、毎回塾から出る問題のおかげでこの期間に数学と英語で困ることなく、助かったと思います。実は、僕は高3の夏までずっと大阪大学を目指していたのですが、高3の夏休み頃に志望校を京都大学に変えました。友達に京大志望が多いという単純な動機で、ダメだったら阪大に下げれば良いと思っていました。秋の重要な模試で悪い成績をとって、正直無理かなと思うこともあったのですが、塾の先生は僕の可能性を信じる言葉をかけてくれて、自分も自分を信じて勉強することができました。そして、何より僕の合格に向かって、その時、その時にあったことをしてもらったことが一番良かったと思いました。9年間ありがとうございました。

京都府立大学生命理工情報学部
T・Hさん(嵯峨野高)

 

私は、中学1年生から約6年間お世話になりました。高校に入ってからはなかなか勉強のペースが掴めずにいましたが、毎週の授業や宿題のおかげで勉強の習慣がつきました。また、先生方が私に合った学習計画で進めてくださったことで、1人ではできない質や量をこなすことができたと思います。大変なこともありましたが、様々な問題を解くことで、少しずつ実力がついてきました。私が約6年間頑張れた最大の理由は、環境だと思います。厳しい言葉もあり、緊張感もありましたが質問しやすく、話しやすい雰囲気でした。他にも、それぞれの目標に向かって切磋琢磨してきた友達の存在も大きかったです。有村塾のおかげで充実した学生生活を送ることができました。長い間ありがとうございました。

 2023年
堀川高校探究学科群
花園高校特進A特待生
K・Hさん(西賀茂中)

 

私は中学二年生の三月に受験のためにと思い、入塾しました。初めは宿題が多く感じましたが授業、宿題のおかげで成績がかなり上がりました。入塾時は志望校がはっきりと定まっておらず、秋くらいまで迷っていましたが先生が後押ししてくださったこともあり、受かるかどうか不安だった堀川高校を志望し合格することができました。普段の授業に加えて講習もあり、人生で初めて心が折れそうになりました。それでも続けられたのは先生方の指導とそれによって自分のテストの点が上がっていく実感が得られたからです。苦手なところを徹底的に勉強することは苦しいものでしたが、それによって私は志望校に合格できたのだと思っています。勉強嫌いだった私がここまでできたのは有村塾の先生方のおかげです。ありがとうございました。

堀川高校探究学科群
花園高校特進A特待生
S・Mさん(京教附中)

 

​私は、中学3年になる春から有村塾に通いはじめました。入塾し、自分を少し追い込んでいくために、目標は高めに設定しました。塾では自分の弱点を含めて、多角的な過去問の演習ができ考える力が養われていきました。また、先生方に自分のペースを客観的に見ていただき、的確なアドバイスをもらえました。そのため、モチベーションを維持することができました。私立高校の入試の前くらいから成績が思うように伸びず、とっても苦しかったです。けれど、塾や家のサポートもあったことで、何とか最後まで駆け抜けることができました。堀川高校の入試では、精一杯の力を出せたので後悔はありませんでした。結果として合格することができて本当に良かったです。高校入試がゴールではないのでここから大学受験に向けて頑張っていきたいです。努力が必ずしも実を結ぶわけではないけれど、実を結べる努力がこの塾でできてよかったです。

西京高校附属中学校
中尾 律太さん(紫竹小)

 

​小学五年の十一月に初めてこの有村塾に入塾しました。最初は基本のことを習っていたので楽しく通っていましたが、夏休みが終わるころから課題が多くなり、さらに塾に行く日数も増えていき、人生で初めて逃げ出したいと強く思いました。でもそこであきらめることなく自分なりの努力をし続けて、本番に最大限の力を発揮することができました。そして合格発表の日。緊ちょうしながらHPの合格者番号を確認すると僕の受検番号があり、ものすごくうれしかったです。これも有村塾の先生方がていねいに教えてくださったおかげだと思います。本当にありがとうございました。

西京高校附属中学校
園部 里茉さん(上賀茂小)

 

​私は、小学四年生から有村塾で勉強しました。大人数の集団塾が合わなかった私は、有村塾のような一人一人にみっちりとわかるまで教えてくれる塾がピッタリでした。いくつもの模試を受け、たくさんの宿題をがんばってこなしました。そのおかげで、前まで高い点数が取れなかったテストもよい点数が取れるようになっていきました。本番の入試では、「今までやってきた通りやればいい」という思いでいどみました。合格発表では、絶対に受かることしか考えず、最後まで自分を信じて合格発表を確認しました。合格して、校舎に入った時は、これまでに無い達成感を感じ、今までがんばってきてよかったと思いました。これがゴールだと思わず、さらに高みを目指してがんばっていきたいです。応援してくださった先生、家族、友達のみなさん、ありがとうございました。

 2022年
嵯峨野高校京都こすもす科共修コース
花園高校特進Aコース全額特待生
I・Tさん(旭丘中)

 

僕は、中学三年生になり、受験が近づいてきたので、夏休み前に有村塾に入塾しました。当初の志望校よりも、ワンランク上の高校に合格する事ができました。周りの人よりも入塾したのが遅かったので、先生方が親身に教えてくださいました。宿題もたくさんありましたが、しっかりとこなす事で、着実に力がつきました。また、志望校の過去問だけでなく、他の高校の過去問や高校のテキストなどを解くことによって、自信を付け、余裕を持って本番も臨むことができました。さらに、定期テストの前の期間は、テスト対策もしてもらうことが出来、内申点もしっかりと取れました。講習の時には本番と同じ時間に過去問を解いて、体を慣らすこともできました。無事に合格できて本当によかったです。ありがとうございました。

洛北高校普通科(前期) 花園高校特進Aコース全額特待生
岡田 結衣さん(加茂川中)

 

私は成績が思うように伸びず、有村塾へ通い始めました。通い始めは初めての塾だったので戸惑いもありましたが、確実に実力はついていき、テストでも毎回良い点数を取ることができるようになりました。中学三年生になり、講習もたくさんあり、とてもしんどい時もありました。だけど、始めは少し難しいと言われていた学校にも合格することができました。私は合格したと分かった時、今まで頑張ってきてよかったと心から思いました。苦しい時も先生方にたくさん支えてもらいました。本当に感謝しています。この塾に入ってよかったです。

京都産業大学付属進学コース(A特待生)
N・Mさん(西賀茂中)

 

私は、中学一年生のときに入って、三年間塾に通いました。夏期講習とか、冬期講習とか、日曜講習はやることが多くてつかれたけど、そのおかげで特待生になることができました。大人と話すことが苦手な自分にとって楽しい雰囲気の有村塾はとてもあっていたと思います。三年間ありがとうございました。

ノートルダム女学院高グローバル英語コース(全額特待生)
T・Nさん(京都教育大学付属中)

 

私は中学1年生の春から入塾し、3年生の9月頃までは集団でお世話になり、そこから11月までの2か月間は個別でお世話になりました。私が集団から個別に変更したのは、自分の選んだ進路に英検2級の資格が必要となり、それに合わせて英検の勉強に専念したいと思ったからです。先生方もこの私の選択に合わせて授業をしてくださったり宿題を出してくださり少しずつ力が着いていったと思います。そして、集団でも個でも先生方との距離が近く喋りやすい雰囲気が私はとても好きでした。また、分からない所を質問したら私が理解出来るまで時間をかけて丁寧に教えてくださりました。このような充実した環境で3年間教えていただき、有村塾を選んで良かったと思っています。本当にありがとうございました。

舞鶴工業高等専門学校建設システム工学科
京都産業大学付属高等学校特進コース
花園中学高等学校特進Bコース
Y・Tさん(加茂川中)

 

僕は中学二年の二学期ぐらいから有村塾に通いはじめて、元々の塾では成績が上がらなかったけど、有村塾に入ってからは少しずつ成績が上がってテストの点数も上がりました。三年になってからの講習は、どれだけ自分が集中して終わらせるかだと思いました。受験に近づくにつれてどんどんきつくなっていったけど、先生達のおかげで志望校を全て合格できたと思います。ありがとうございました。

鴨沂普通科(前期)
花園中学高等学校特進Bコース
柏木 優さん(加茂川中)

 

僕は中学校三年間、有村塾にお世話になりました。僕は二年半ほど、クラブチームの関係で、個別授業を受けていました。授業数が少なかったですが、学校の授業についていけないことはありませんでした。テスト前日には、がっつりと対策していただき、高得点を取れるようになりました。急遽、クラブチームの予定が入った場合でも、授業を別日に変更し、対応していただき、クラブチームとの両立がしっかりできました。三年の秋、入試のため、集団授業に変更しました。難しい問題に触れる機会が多くなり、自力で解けない問題もたくさんありました。しかし、先生方が解けるまで何度も説明してくださり、難しい問題も克服することができました。冬休みや日曜日には過去問をたくさん解き、入試問題に慣れることができました。正直、宿題や大量の過去問はつらかったですが、前期で受かり、やってきてよかったと本当に思います。三年間ありがとうございました。

京都先端科学大学付属高等学校国際コース全額特待生
枡田 亀鶴さん(旭丘中)

 

僕は中学二年の途中から有村塾に入りました。当時は勉強に対してそこまでやる気がなくて学校のテストでも良い点数がとれていませんでした。そんな中で入った塾では自分の周りの生徒はみな勉強に対する姿勢がしっかりとなっていて、また塾内での雰囲気や豊富な教材に驚かされました。授業では担当の先生が自分が苦手とする範囲や予習などを中心的に分かるまで解説してくれて学習に対する姿勢が改善されていきました。三年になると本格的に受験対策が始まっていき夏期講習や冬期講習、日曜講習を活用して志望校の過去問を中心に取り組んでいきました。たくさんの問題を解いていくうちに段々と力が付いてきていき受験対策が身に付いていきました。入学試験本番では今までやってきた事と教えてもらった事をしっかり活かすことができて無事に特待生として合格できました。今ではこの塾で良かったと思います。

京都府立医科大学医学部看護学科
京都橘大学看護学部看護学科 A日程、B日程、共テ利用前期健康科学部臨床検査学科(特待生)A日程、B日程、共テ利用前期
安井 琴音さん(洛北高)

 

私は中学一年生の頃から約六年間、お世話になりました。私は自分で勉強しようとすると怠けてしまう性格でしたが有村塾に入ったおかげで勉強をする習慣がつきました。中学生のころは五教科すべてを教えていただき、テストでも良い点を取ることができました。高校に入ってからは最初のころは数学、英語を教わりました。高校三年生になってから物理も教えていただきました。授業中も宿題としても演習が充実しており、自分の力になったと感じています。また、どうしても都合の悪い日や体調が優れなく、休んでしまった場合でも先生方がお忙しい中、補習の日をつくってくださり勉強し続けることができました。分からない部分は質問しやすい雰囲気であったり分かるまで説明してくださったので受験本番にも落ちついて取り組むことができました。私が第一志望にしていた大学に合格することができたのは有村塾のおかげです。長い間、お世話になりました。

千葉大学法政経学部
法政大学経営学部程   立教大学経済学部
丹山 拓海さん(京都教育大学附属高等学校)

 

僕は中一から有村塾に通い、高校受験と大学受験でお世話になりました。僕は自分で勉強のペースを作るのが苦手だったので、塾で自分に合った宿題が課されるのは、本当にありがたかったです。普段の授業では数学と英語をとっていましたが、他の科目は日曜講習で対策しました。本番形式の演習を重ねることで自分の実力が分かって良かったです。受験前日までベストな勉強ができるよう先生方が予定を組んで下さって、受験当日は自信を持って試験に望むことができました。そして有村塾での手厚い指導を経て、最後まで自分の力を出し切り、希望する大学に合格することができました。ありがとうございました。

 2021年
京都大学 同志社大学 立命館大学
宮﨑 翔さん(西京高校)

 

第一志望に合格することが出来たのは、まず多くの演習を重ねられたからだと思っています。僕はすぐ怠けてしまう性格なので、塾でしてきた量を一人でこなすことはできていなかったと思います。しかし、有村塾に通い、時間がかかっても授業外にも根気強く教えていただけたので、京大だけに偏らない幅広い多くの演習を積むことが出来ました。そうして積み重ねた演習のお陰で様々なタイプの問題を知ることが出来たし、英語では長文読解に慣れることもできたので本当に助かりました。また、塾の雰囲気も受験勉強をする上で良いものでした。緊張感のある中でもアットホームで温かさがあり、小学校から通っていたこともあって居心地がよく、変に緊張せずに勉強ができました。先生方も親身になって教えてくださったことに感謝しかありません。あきらめずにやり切れて本当に良かったです。ありがとうございました。

京都大学 立命館大学
家原 脩汰さん(西京高校)

 

僕が有村塾に入塾したのは小学五年生の冬で、それ以来約七年間この塾での学習を続け、その間に中学入試と大学入試を経験しました。中学入試に向けた学習の際にも先生方の的確な指導などに大いに支えていただいたと感じているのですが、一層「この塾を選んでよかった」という思いを抱くのは、中高の生活を振り返った時です。僕は中高両方で、運動部に入部すると同時に生徒会役員として活動しており、どうしても都合の悪い日や遅刻してしまう日、体調の優れない日などが沢山ありました。しかし、どんな時でも、授業日の振替や宿題の補填などを即座にして頂くことで勉強量を保ちつつ部活や生徒会活動をやり切り、そして志望校に合格することが出来ました。これは、厳しくも温かい先生方と生徒との間に、確かな人間関係が築かれる、この有村塾で学んだからこそ成し得たことだと思います。七年間支え続けて下さった有村塾と先生方に、心から感謝しています。

京都府立医科大学 佛教大学(特待生) 大阪医科薬科大学
藤林 紗都さん(西京高校)

 

私は小学生の頃から有村塾に8年間、お世話になりました。出される演習量が多くてこなすことが大変でしたが、様々な問題に触れることができ、成果となっていきました。私が納得するまで繰り返し説明していただき、自分で考え抜く力もつけることができました。志望校は共通テストの比率が高く、共通テスト中心の対策が必要で、個々に応じた指導をしていただけたので助かりました。ずっと指導をしていただいた数学は得点源となり、共通テスト本番でも高得点をとることができました。直前期には、本番に弱い私の性格を考えた上でメニューを組んで下さり、不安なく挑むことができました。無事、志望校に合格できたのは、この塾のおかげです。長い間本当にありがとうございました。

嵯峨野高校京都こすもす科専修コース
同志社高校 花園高校特進Aコース(特待生
安井 悠也さん(西賀茂中学校)

 

僕は、小学校5年生くらいの頃から約5年塾に通いました。中学生の早いうちに勉強の単元が進み、その分周りの人よりも多くの過去問や実践的な問題に取り組むことができたと思います。また、宿題がしっかり出されるので、いつでもサボることなく常に勉強することができました。雰囲気も楽しく喋る時としっかりと勉強する時がはっきりしていて、とても勉強がしやすい環境だったと思いました。きつくて、しんどい期間もありましたが、他の一緒に勉強している友達などの存在もあり、互いに切磋琢磨していくことができました。受験直前になって、不安になって、今までの宿題や勉強のことを思うと、少し自信を持つことができたし、本番もリラックスして受けることができました。僕が第一志望の高校に合格することができたのは、有村塾の力がとても大きいと思いました。本当にありがとうございました。

嵯峨野高校京都こすもす科専修コース
同志社高校 大谷高校マスター(特待生
I・Aさん(西賀茂中学校)

 

私は、中学校に入ってからの3年間、主に部活動のバレーボールをする毎日だったと思います。そんな中でも、しっかり勉強を塾でさせてもらえたおかげで学校の勉強にもついていくことができていました。そして受験シーズンに入り、行きたい高校を決定していくと、より難しい勉強をしたり、たくさんの課題があったりしたので、毎日がすごく大変でした。受験本番まで気を抜くことができなくて、自分の受験する高校を変えたいとさえ思うこともありました。ですが、たくさん教えていただいたことを思い出し、それを自身にし、受験のテストで本気で取り組めました。そして、結果、自分が行きたいと思っていた高校にも入ることができるようになりました。このような経験は、将来にも役に立つと思います。塾に行っていなかったら、こうした高校に入ることはできなかったと思います。塾に行っていて、本当に良かったです。

嵯峨野高校京都こすもす科共修コース
大谷高校マスター(特待生
Y・Hさん(西賀茂中学校)

私は有村塾に中学一年の時に入って今までの三年間お世話になりました。入ったばかりの時は緊張でいっぱいでしたが、塾の雰囲気が明るくだんだん慣れていくことができました。一、二年生の頃は夜の授業で中学の勉強を理解することができました。三年生になってから夏期講習や冬期講習、日曜講習などで受験に向けてしっかりと勉強することができました。三年生の夏を過ぎてからは塾に通う回数も増えたり、夜寝るのが遅くなって、しんどいなと感じることが多くなったけど今考えるとこれまでの努力のおかげで自分が嵯峨野高校に合格することができたんだなと強く思います。有村塾に通っていなかったら、きっと嵯峨野高校を目指せていないと思うので有村塾に通って自分の本当に行きたい高校を目指せたことが本当に良かったです。本当にありがとうございました。

立命館守山高校アカデメイア
土本 優歌さん(西賀茂中学校)

僕は、小学校六年生になるころに有村塾に入りました。僕は有村塾に入るまで、勉強が苦手手で、得意な教科が一つもありませんでした。しかし、有村塾での指導を受けて、五教科全てがテストで良い点を取れるようになりました。僕は、自分から勉強をするタイプではないので、有村塾での指導がなければ第一志望の高校に合格していなかったと思います。本当に四年間ありがとうございました。

紫野高校アカデミア科
大谷高校コア・グローバル 花園高校特進A(特待生)
橋本 七海さん(加茂川中学校)

僕は小五くらいの頃から有村塾に通っています。最初から丁寧に教えてもらえたおかげで、中学でもしっかりついていくことができました。僕にとって、この志望校は最初かなり無理があると自分で思っていました。でも先生たちは全力で教えてくれました。だから合格できたと思います。一人一人のために丁寧に教えてくれるので、勉強以外にもたくさんのことを学びました。僕はよくさぼることがあったのですが、今ではさぼりも少なくなりました。人としても成長できる塾だと思いました。僕はずっと有村塾に通っていたから、宿題の少ない他の塾の人がうらやましいと思うこともあったけど、第一志望に合格できたのはこの塾を続けてきたからだと思います。たくさんの大切なことを教えてくれてありがとうございました。

紫野高校アカデミア科
京都先端科学大学附属高校特進A(特待生
井上 将吾さん(加茂川中学校)

僕は元々他の塾に通っていたけど、やる気があまりでなく学力も上がらなかったので、友達が多くしごきがきついといううわさの有村塾に入りました。入ったころから、教えるのが上手だったのか、教えてもらったことがだんだん少しずつ身についてきて、学校の授業も以前より理解できるようになって学校のテストの点も以前より取れるようになりました。三年になり受験に向けてさらに宿題も増え、宿題に追われてつらくなった時もありましたが、友達もやっているから自分もやらなければならないと思って頑張りました。その結果第一志望の学校に受かれて、頑張ってよかったと思いました。でもやっぱり、ここまで学力が向上したのは先生たちのおかげなので、高校でもこの塾に通ってがんばりたいと思います。

嵯峨野高校普通科前期選抜
花園高校特進Aコース(特待生
谷口 比奈子さん(旭丘中学校)

私は、中学校に入ってすぐ入塾しました。そのおかげで、勉強と部活の両方が上手くできたので、充実した中学生活を送ることができました。また、宿題の直しや間違えた問題を理解するのに時間がかかることが度々あったけど、先生方が根気よく付き合ってくれたおかげで頑張れました。そういう一つ一つの積み重ねが良い結果に繋がったのだと思います。日曜講習や冬期講習、夏期講習を通して過去問をやってみて、今の自分の実力が知れたし、今後どうしていくべきか考えることが出来ました。先生方に自分の進路にあった課題を出してくださるので、すべてこなすのは少し難しかったけど確実に自分の進路に近づいていると思えました。自分に合っていてすごく良かったです。

日吉ヶ丘高校普通科前期選抜
京都先端科学大学附属高校特進A(特待生
京都文教高校特進コース(特待生)
北川 心結さん(加茂川中学校)

受験当日より、緊張と不安に襲われて迎えた合否発表の日。自分の番号を見つけた瞬間「努力は裏切らない」という言葉の意味を初めて身を持って感じた。私が有村塾に入塾したのは中学三年生の六月だった。中学校に進学して勉強をおろそかにしていたことや、受験勉強のスタートダッシュが遅かったこと等から、初めは周りの人との差に焦りを感じていた。それに加え宿題も多く、夏期講習等は今まで感じたことのないしんどさだった。それでも塾を辞めずに頑張れたのには理由がある。それは私がいたクラスの雰囲気がとても良かったからだ。すごいと思ったときは「すごい」と言える。そんなクラスがとても好きだったし、自分の得意分野を見つけることもできた。そしてそれは高校進学にも活かすことが出来たと思う。辛いこと、しんどいことの中にこそある楽しさ。これを見つけることこそ、物事を継続するうえで重要なことだと学んだ八ヶ月間だった。

大谷中学校マスターJr(特待生
花園中学校ディスカバリー(特待生
M・Sさん(聖母小学校)

僕は小学四年の夏休み前に有村塾に入塾しました。算数と国語を学んで、五年からは理科と社会も習いました。小学六年の夏期講習では朝のテストから始まり夜遅くまで勉強し、たくさんの宿題が出てとてもつらかったです。しかし諦めずに問題に立ち向かっていくことによって勉強をすることが愉しくなりました。夏期講習が終わってからも毎日学校から帰ってはすぐ塾に行き勉強をしていました。合格できたことは先生方に支えられたことと毎日の蓄積が結んだことだと思いました。

東山中学校エース
佐々木 明人さん(紫竹小学校)

ぼくは、五年生の時にこの有村塾に入りました。ぼくは、あまり勉強が得意でも好きでもありませんでした。しかし、この塾は面白いことなどもあって楽しく勉強できました。そして六年生になりました。夏になると、ついに夏期講習が始まりました。夏期講習では、朝にテストをして、午後からそのテストのやり直しや宿題の直しなどをして、毎日帰るのが九時くらいになりとても大変でした。しかし、夏期講習が終わって受験をあきらめそうになりましたがやっぱり合格したいという気持ちになって、もう少し努力しました。そして、冬になりラストスパートで毎日自分が受ける学校の過去問題をたくさんして、午後からテストの直し、宿題の直しをして、夏期講習と同じように毎日九時くらいになりました。そしてついに受験の日が来て、自分の全力を出してテストを受け、東山中学校エースに受かりました。ぼくが合格できたのは、先生のおかげだと思います。ありがとうございました。

 2020年
京都大学 同志社大学 立命館大学
小林 蒼さん(嵯峨野高校)

 

僕はこの塾で高校1年生の時から数学と英語、高校3年生の夏から物理、化学を加えて学びました。数学と英語は特に基礎のうちから学んでいたので学校でも比較的良い成績を取ることができました。受験期に入ってからも基礎を作っておくとある程度入試問題に対応でき、数学は自分の武器として戦うことができました。3年間この塾で学んで良かったなと思うところは先生たちの考えたメニューに加えて自分のやりたいこともやることができた点です。自分の習得度合いに合わせてやるテキストを変えることで効率よく勉強できたり、また受験期には志望校の過去問だけでなく他の大学の過去問も多くやることができるためより多くの問題の経験をできました。僕が無事に第一志望で合格することができたのはこの塾のおかげが大きいです。本当にありがとうございました。

嵯峨野高校京都こすもす科専修 京都産業大学附属高校特進
杉岡 来郁さん(旭丘中学校)

 

僕はお兄ちゃんの影響で小学6年生の時に有村塾に入りました。受験が近づくにつれて、時間が長くなったり宿題が多くなり、講習も始まったときは寝る間も惜しんで勉強していたのでとてもしんどかったです。しかしそれだけしたからこそ、合格につながったと思います。僕が有村塾で勉強してきて思った事は、先生との距離が近いと言うことです。先生は面白く、気軽に話せるので、とても楽しく学べる宿だと思います。しかも説明もわかりやすく、失敗から自分の力にしていくことができました。受験前には、多くのテストをやらせてもらって、しんどかったですが、必ず身に付いたものも多かったです。
はじめは少しだめもとで第一志望にした嵯峨野高校にも合格することができて、とてもうれしいです。有村塾の力というのがとても大きかったです。本当にありがとうございました。

立命館高校コア
江隅 蓮太郎さん(加茂川中学校)

 

塾には小学校6年の終わりごろから約3年間通いました。はじめの頃は嫌だなと思っていたけど先生たちは面白く勉強はしっかりと教えてくれ友達も多く嫌な気持ちも少なく通うことができました。勉強もしっかりとできるようになり中学校のテストでも良い点数を取ることができました。テスト前は特にしっかりと勉強ができるようになっていてとても良かったです。わからないところはわかるようになりました。中学校3年生になると3年生の勉強は終わらしていて早くから受験勉強をすることができました。はじめはどうなるのかわからなかったけどどんどん伸びてきて最後には立命館高等学校に受かることができました。僕は塾に行っていなければできなかったことだと思います。塾に行っていて本当に良かったと思いました。しんどいこともあったけどそこを乗り越えれば良い結果が出て達成感もあってとても良かったです。

紫野高校アカデミア科 花園高校特進B
松井 花音さん(西賀茂中学校)

 

私は、小学6年生の頃からこの塾に入っていて、約4年間先生と過ごしてきました。最初、入る前は「塾」に初めて行くものだったので、とても緊張していました。でも、日が経つにつれ塾での生活が慣れてゆき「楽しい」と感じるようになりました。やがて中学生になり、テストという大きな課題に対して取り組むことで勉強への意欲が湧き普段の生活でもよく勉強をするようになりました。中学3年生になってからの日々はとても早く感じました。夏期講習、冬期講習、日曜講習は本当に1日中勉強で、当時はしんどい、疲れたなど多く口にしていましたが、今となってはそのハードな日々が、私の第一志望への合格につながったのだと思います。有村塾は他の塾に比べて何倍も疲れるけど、絶対に伸びるので、入っても損はしないです。短い間でしたがありがとうございました。

紫野高校アカデミア科 京都外大西高校国際文化A
萩原 彩葉さん(西賀茂中学校)

 

一年くらいお世話になった有村塾では、五教科全部を一から丁寧に教えてもらっていました。そのおかげで一、二年生の復習がしっかりできました。また、私は勉強以外にも学ぶことがありました。わからない問題があるとすぐに諦めて先生に聞くのではなく一度しっかり自分で考えることが大事だと改めて思いました。そうすることで、だんだん解ける問題も多くなりました。
受験間近では、たくさんのアドバイスや厳しい言葉も貰いました。でも、それらを含めて受験当日ではあせらず落ち着いて受けることができました。第一志望に受かることがこんなにも嬉しいんだと実感できたのは今までたくさんのプリントやテストを受けていたからだなと振り返ってました。自ら勉強しようとしなかった私が、有村塾に通ってから、自分のために勉強することが苦痛ではなくなりました。ありがとうございました。

洛北高校普通科前期選抜 龍谷大学付属平安高校プログレス
中川 誉二朗さん(旭丘中学校)

 

僕がこの塾に入塾したのは3年生の冬休みが明けた後くらいでとても遅かったけど手厚く指導して頂きました。僕がこの塾に入って感じた事は授業の質が良く学力も確実に伸びるということです。宿題がしっかりと出され、授業で行ったテストなども間違えたところをしっかりと自分で直しをし、復習をするなど確かに少ししんどかったけれど、僕自身もこの短期間で学力が上がっていることを実感することができました。また少人数による授業のためわからない事は放置することなく気軽に先生に聞くことができてとてもわかりやすく丁寧に教えてもらいました。そして周りの塾生も勉強の意識が高く、とても良い刺激になりました。
このように授業の質や周りの環境を全て含めて有村塾は素晴らしい宿だと思います。

山城高校普通科前期選抜 京都産業大学附属高校進学
宮川 小花さん(西賀茂中学校)

 

私は、小学校六年生の時に有村塾に入りました。最初は周りの人がみんな賢くてついていけるか不安だったけど、先生方には一つ一つ丁寧に教えていただき、授業は楽しい雰囲気であり面白く、最後まで乗り越えることができました。三年生になると、講習があったり、宿題の量が増えたりつらいことも増えました。けれど、苦手な教科も熱心に教えてくださり、特に英語は練習を重ねるにつれて徐々に得意になり、当日も三教科で一番点を取ることができました。私は、有村塾のおかげで第一志望の高校に入ることができたのだと思います。授業以外の日もいつも見てくれた先生方には本当に感謝しています。ありがとうございました。

京都学園高校特進A(特待生)
河口 悠さん(加茂川中学校)

 

僕は、3年生の初めころにこの塾に入りました。最初の目標は、ただ特進ADVANCEDコースに入ることだけでした。その時には別に得意な教科とかもなく、英語、社会、数学が苦手でした。塾に通い始めて、まず英語が得意になりました。今までの英語の単語をとにかく覚えなければいけないというイメージから文法を覚え、テストをしていく中で、単語を身に付けていくという感じのイメージへ変わりました。数学、社会も、頭の中で、成長したなとはあまり実感しなかったけどテストの点数が上がっていくのを見て自分自身の成長を実感しました。この頃から目標が特待生で受かると言うものになっていきました。目標が変わったからといって特に何かを変えて勉強する事はなく今までのものをより丁寧にやることで目標に近づいていくことができました。一年間と言う短い期間の中で、もとの目標以上の結果を出すことができました。

京都女子中学校Ⅱ類 平安女学院中学校(立命館コース)
髙橋 佳歩さん(上賀茂小学校)

 

私は、6年生の初めのころから、有村塾で受験勉強を始めました。塾に入って、夏期講習をしました。夏期講習では、朝からテストをして、昼からテストの直しと宿題の直しをして、基礎力を身に付けました。夏期講習が終わり、日曜講習に取り組み、志望校入学に近づけるようにがんばりました。普段から課題が多く終わらすのが大変でした。だけど、それが力になり、合格することができました。今、合格できたのは、先生方に支えられて、受験勉強を頑張ってきたからだと思います。

 2019年
大阪市立大学 同志社大学 立命館大学
小石 真士郎さん (嵯峨野高校)

 

 僕は小学4年生から高校3年生まで約9年間有村塾に通っていました。その中で僕は問題の本質を見極めることの重要さというのを学びました。この問題はこうやるという解き方も大切だと思いますが、それでは見たことのない問題などには対処できません。そのような問題に対して塾では親身になって一緒に考えてくれたりして納得するまで教えてくださいました。また、センター試験では思ったより点数が取れず志望校をどうするかで相談した時も親身になって考えてくれました。この9年間で挫折しそうな時もありましたが、有村塾の先生方の支えがあったおかげで受験を乗り越えることができました。本当に先生方には感謝しています。今までありがとうございました。

同志社大学 立命館大学 関西大学 近畿大学
M・Tさん (紫野高校)

 

 私は中学二年のころに有村塾に入塾し、高校受験も大学受験もお世話になりました。第一志望に合格できたのは、過去問演習の量だと思いました。宿題や授業・講習などで過去問を解き、間違えた部分は治るまで見て下さりました。塾に行かずに自分一人ではたくさんの演習はできなかったと思うし、解いたとしても分からない所は分からないまま終わっていたと思います。授業内で終わらなかった分を授業外に見て下さったり、質問を聞きに行っても丁寧に答えて下さりと、親身になって教えて下さった先生方、本当にありがとうございました。

桃山高校自然科学科 花園高校特進A(全額特待生)
石川 真衣さん (西賀茂中)

 

 私は、中学二年生の冬から塾に入りました。一人よりも集中して楽しく勉強することができ、毎日勉強する習慣をつけることができるようになりました。三年生の秋から、毎日のように塾に行くようになりました。宿題が多くてしんどかったり、行きたくないと思うこともありましたが、友達と励まし合って、やりきることができました。先生方はいつも話しかけてくださり、授業だけでなく夜遅くまで見てくださりました。受験が近づくにつれて不安になることもありましたが、「これだけやってきたから大丈夫。」と、自信を持って入試に挑むことができました。お世話になった先生方、本当にありがとうございました。

洛南高校海α 大谷高校マスター
田中 慶五さん (京都教育大学附属京都小中)

 

 僕は中学一年のときに入塾し、三年間お世話になりました。一、二年の時は先取りを中心に学習していました。三年になると、様々な講習が始まり、今までより塾にいる時間が長くなりました。特に夏期講習、冬期講習では朝9時から夜おそくまでと、とても大変でした。途中でイヤになり、投げ出しそうになったことが、二、三度あったのですが、その度に家族や、先生方が支えて下さいました。がんばればがんばる程、成績がよくなり、学校のテストでも良い点数がとれるようになりました。また塾の先生方や、クラスの友達と過ごしたことでたくさんのことを学べました。色々と辛い課題や、厳しい言葉を投げかけられたこともあったけれど、それらを乗り越えて、無事合格することができました。本当に三年間ありがとうございました。

同志社高校
松﨑 太洋さん (加茂川中)

 

 僕は中学一年生の初めにこの塾に入りました。自分はそんなに勉強が好きではなく家にいるとだらけてしまっていました。しかし学年が上がるにつれてやることも増えていき自分からしないといけないという気持ちになれました。そして一・二年生の頃に三年生の範囲を終わらせたことによって三年生ではたくさんの過去問に取り組むことができました。自分は苦手な教科が二つありました。しかしその教科も過去問などをたくさん解くことによって解き方などを理解できるようになりました。夏期講習・冬期講習・日曜講習などはとてもしんどく休みたいと思った時もありました。しかし一日でテストを五つする体力をつけることができ本番ではしんどいと思うことなく最後まで問題を解き終えることができました。僕はこの塾だったから最後まであきらめることなく第一志望に受かることができたと思います。先生方本当にありがとうございました。

立命館宇治高校IMコース
石丸 歩乃亜さん (西賀茂中)

 

 中学入学時は、成績も良くなく目標とする高校も無く勉強もせずに過ごしていました。一年の冬に学校の授業での数学が分からなくなり友達にすすめられ入塾しました。塾で勉強していく中で小さい頃から習っていた英語を好きになり留学制度のある高校を目指すようになりました。模試ではなかなか良い結果が出せず、伸び悩む日々もありましたが、第一志望の立命館宇治高校に合格することが出来ました。塾では先生と生徒がオンとオフの切り換えをきっちりして、集中する時はしっかり集中して勉強することが出来ました。また、辛い事や悔しい事もあったけど、今思えば楽しい事の方が多かったと思います。本当に忘れられない貴重な一年になったと思います。有村先生をはじめ、たくさんの先生方ご指導頂きありがとうございました。

 2018年
京都大学 工学部
舌 雅也さん (西京高校)

 

僕は小学五年生から有村塾に入塾し、西京高校附属中学、京都大学に合格しました。受験勉強を踏まえ、僕は「環境」が勉強において重要であると思います。例えば、僕は初め京都大学なんて受かる訳がないと思っていましたが、高校の周囲の人々の影響を受け、目指すようになりました。有村塾も勉強するのによい環境だと思います。その理由は二つあり、一つ目は少人数の授業形式です。少人数であるので個々人に合わせた授業であり、僕自身効率よく勉強できたと思っています。二つ目は有村塾の先生です。先生には自身の経験などを教えてもらい、それを基に自分の勉強の方針を決めることができました。勉強は自習が基本です。その自習を効果的なものにするためにも周囲の環境をよくすることは大事であると思います。

大阪大学 工学部
舌 達也さん (西京高校)

 

僕は小学校五年生くらいの頃から約八年間有村塾でお世話になり、西京高校附属中、大阪大学に合格しました。今振り返って、僕が大学受験において大事だと感じるのは2つあり、それは「基礎をしっかりやること」と、「思考力をつけること」です。大学入試にはセンター試験がありますがこれは基礎しか出題されないので学校の授業を復習し定期試験もしっかり対策し続けていれば確実にとれるものです。次に難関大学の二次試験(理系)では主に思考力が必要とされます。そして思考力を伸ばすにはとにかく自分で考える以外に方法はありません。僕は有村塾で数学を教えてもらっていましたが豊富な教材、聡明な先生のおかげで多くの問題にあたり時には自分では思いつかないような考え方も学びました。そこで培った考える力は物理や化学にも生かすことができ理科でも良い成績を残せるようになりました。思考力をつけることが大学合格につながると思います。

大阪大学 工学部
舟槻 惇平さん (紫野高校)

 

僕は中学からこの塾にいました。長い間お世話になり、第一志望であった大阪大学に合格することができました。僕が高校で所属していた部活は、夜遅くまで練習することが多く、それに合わせて授業を組んでくださったり、どうしても授業に出られない日は、他の日に振り替えてもらえたりし、おかげで部活の時間を削らずに勉強を教えてもらうことができました。また、日頃から塾の宿題などでコツコツ勉強していたおかげで、部活を引退した後もスムーズに勉強に集中することができたと思います。今思えば、ひとりでは今ほど成長できていなかったと思います。塾に行けば、勉強している友達がいたから最後まで自分なりに頑張ることができましたし、先生が自分に合った教材を選びわからないところは丁寧に教えてくださったから少しずつ着実に前に進むことができたのだと思います。6年間お世話になりました。

 2023年
堀川高校探究学科群
花園高校特進A特待生
K・Hさん(西賀茂中)

 

私は中学二年生の三月に受験のためにと思い、入塾しました。初めは宿題が多く感じましたが授業、宿題のおかげで成績がかなり上がりました。入塾時は志望校がはっきりと定まっておらず、秋くらいまで迷っていましたが先生が後押ししてくださったこともあり、受かるかどうか不安だった堀川高校を志望し合格することができました。普段の授業に加えて講習もあり、人生で初めて心が折れそうになりました。それでも続けられたのは先生方の指導とそれによって自分のテストの点が上がっていく実感が得られたからです。苦手なところを徹底的に勉強することは苦しいものでしたが、それによって私は志望校に合格できたのだと思っています。勉強嫌いだった私がここまでできたのは有村塾の先生方のおかげです。ありがとうございました。

堀川高校探究学科群
花園高校特進A特待生
S・Mさん(京教附中)

 

​私は、中学3年になる春から有村塾に通いはじめました。入塾し、自分を少し追い込んでいくために、目標は高めに設定しました。塾では自分の弱点を含めて、多角的な過去問の演習ができ考える力が養われていきました。また、先生方に自分のペースを客観的に見ていただき、的確なアドバイスをもらえました。そのため、モチベーションを維持することができました。私立高校の入試の前くらいから成績が思うように伸びず、とっても苦しかったです。けれど、塾や家のサポートもあったことで、何とか最後まで駆け抜けることができました。堀川高校の入試では、精一杯の力を出せたので後悔はありませんでした。結果として合格することができて本当に良かったです。高校入試がゴールではないのでここから大学受験に向けて頑張っていきたいです。努力が必ずしも実を結ぶわけではないけれど、実を結べる努力がこの塾でできてよかったです。

西京高校附属中学校
中尾 律太さん(紫竹小)

 

​小学五年の十一月に初めてこの有村塾に入塾しました。最初は基本のことを習っていたので楽しく通っていましたが、夏休みが終わるころから課題が多くなり、さらに塾に行く日数も増えていき、人生で初めて逃げ出したいと強く思いました。でもそこであきらめることなく自分なりの努力をし続けて、本番に最大限の力を発揮することができました。そして合格発表の日。緊ちょうしながらHPの合格者番号を確認すると僕の受検番号があり、ものすごくうれしかったです。これも有村塾の先生方がていねいに教えてくださったおかげだと思います。本当にありがとうございました。

西京高校附属中学校
園部 里茉さん(上賀茂小)

 

​私は、小学四年生から有村塾で勉強しました。大人数の集団塾が合わなかった私は、有村塾のような一人一人にみっちりとわかるまで教えてくれる塾がピッタリでした。いくつもの模試を受け、たくさんの宿題をがんばってこなしました。そのおかげで、前まで高い点数が取れなかったテストもよい点数が取れるようになっていきました。本番の入試では、「今までやってきた通りやればいい」という思いでいどみました。合格発表では、絶対に受かることしか考えず、最後まで自分を信じて合格発表を確認しました。合格して、校舎に入った時は、これまでに無い達成感を感じ、今までがんばってきてよかったと思いました。これがゴールだと思わず、さらに高みを目指してがんばっていきたいです。応援してくださった先生、家族、友達のみなさん、ありがとうございました。

 2022年
嵯峨野高校京都こすもす科共修コース
花園高校特進Aコース全額特待生
I・Tさん(旭丘中)

 

僕は、中学三年生になり、受験が近づいてきたので、夏休み前に有村塾に入塾しました。当初の志望校よりも、ワンランク上の高校に合格する事ができました。周りの人よりも入塾したのが遅かったので、先生方が親身に教えてくださいました。宿題もたくさんありましたが、しっかりとこなす事で、着実に力がつきました。また、志望校の過去問だけでなく、他の高校の過去問や高校のテキストなどを解くことによって、自信を付け、余裕を持って本番も臨むことができました。さらに、定期テストの前の期間は、テスト対策もしてもらうことが出来、内申点もしっかりと取れました。講習の時には本番と同じ時間に過去問を解いて、体を慣らすこともできました。無事に合格できて本当によかったです。ありがとうございました。

洛北高校普通科(前期) 花園高校特進Aコース全額特待生
岡田 結衣さん(加茂川中)

 

私は成績が思うように伸びず、有村塾へ通い始めました。通い始めは初めての塾だったので戸惑いもありましたが、確実に実力はついていき、テストでも毎回良い点数を取ることができるようになりました。中学三年生になり、講習もたくさんあり、とてもしんどい時もありました。だけど、始めは少し難しいと言われていた学校にも合格することができました。私は合格したと分かった時、今まで頑張ってきてよかったと心から思いました。苦しい時も先生方にたくさん支えてもらいました。本当に感謝しています。この塾に入ってよかったです。

京都産業大学付属進学コース(A特待生)
N・Mさん(西賀茂中)

 

私は、中学一年生のときに入って、三年間塾に通いました。夏期講習とか、冬期講習とか、日曜講習はやることが多くてつかれたけど、そのおかげで特待生になることができました。大人と話すことが苦手な自分にとって楽しい雰囲気の有村塾はとてもあっていたと思います。三年間ありがとうございました。

ノートルダム女学院高グローバル英語コース(全額特待生)
T・Nさん(京都教育大学付属中)

 

私は中学1年生の春から入塾し、3年生の9月頃までは集団でお世話になり、そこから11月までの2か月間は個別でお世話になりました。私が集団から個別に変更したのは、自分の選んだ進路に英検2級の資格が必要となり、それに合わせて英検の勉強に専念したいと思ったからです。先生方もこの私の選択に合わせて授業をしてくださったり宿題を出してくださり少しずつ力が着いていったと思います。そして、集団でも個でも先生方との距離が近く喋りやすい雰囲気が私はとても好きでした。また、分からない所を質問したら私が理解出来るまで時間をかけて丁寧に教えてくださりました。このような充実した環境で3年間教えていただき、有村塾を選んで良かったと思っています。本当にありがとうございました。

舞鶴工業高等専門学校建設システム工学科
京都産業大学付属高等学校特進コース
花園中学高等学校特進Bコース
Y・Tさん(加茂川中)

 

僕は中学二年の二学期ぐらいから有村塾に通いはじめて、元々の塾では成績が上がらなかったけど、有村塾に入ってからは少しずつ成績が上がってテストの点数も上がりました。三年になってからの講習は、どれだけ自分が集中して終わらせるかだと思いました。受験に近づくにつれてどんどんきつくなっていったけど、先生達のおかげで志望校を全て合格できたと思います。ありがとうございました。

鴨沂普通科(前期)
花園中学高等学校特進Bコース
柏木 優さん(加茂川中)

 

僕は中学校三年間、有村塾にお世話になりました。僕は二年半ほど、クラブチームの関係で、個別授業を受けていました。授業数が少なかったですが、学校の授業についていけないことはありませんでした。テスト前日には、がっつりと対策していただき、高得点を取れるようになりました。急遽、クラブチームの予定が入った場合でも、授業を別日に変更し、対応していただき、クラブチームとの両立がしっかりできました。三年の秋、入試のため、集団授業に変更しました。難しい問題に触れる機会が多くなり、自力で解けない問題もたくさんありました。しかし、先生方が解けるまで何度も説明してくださり、難しい問題も克服することができました。冬休みや日曜日には過去問をたくさん解き、入試問題に慣れることができました。正直、宿題や大量の過去問はつらかったですが、前期で受かり、やってきてよかったと本当に思います。三年間ありがとうございました。

京都先端科学大学付属高等学校国際コース全額特待生
枡田 亀鶴さん(旭丘中)

 

僕は中学二年の途中から有村塾に入りました。当時は勉強に対してそこまでやる気がなくて学校のテストでも良い点数がとれていませんでした。そんな中で入った塾では自分の周りの生徒はみな勉強に対する姿勢がしっかりとなっていて、また塾内での雰囲気や豊富な教材に驚かされました。授業では担当の先生が自分が苦手とする範囲や予習などを中心的に分かるまで解説してくれて学習に対する姿勢が改善されていきました。三年になると本格的に受験対策が始まっていき夏期講習や冬期講習、日曜講習を活用して志望校の過去問を中心に取り組んでいきました。たくさんの問題を解いていくうちに段々と力が付いてきていき受験対策が身に付いていきました。入学試験本番では今までやってきた事と教えてもらった事をしっかり活かすことができて無事に特待生として合格できました。今ではこの塾で良かったと思います。

京都府立医科大学医学部看護学科
京都橘大学看護学部看護学科 A日程、B日程、共テ利用前期健康科学部臨床検査学科(特待生)A日程、B日程、共テ利用前期
安井 琴音さん(洛北高)

 

私は中学一年生の頃から約六年間、お世話になりました。私は自分で勉強しようとすると怠けてしまう性格でしたが有村塾に入ったおかげで勉強をする習慣がつきました。中学生のころは五教科すべてを教えていただき、テストでも良い点を取ることができました。高校に入ってからは最初のころは数学、英語を教わりました。高校三年生になってから物理も教えていただきました。授業中も宿題としても演習が充実しており、自分の力になったと感じています。また、どうしても都合の悪い日や体調が優れなく、休んでしまった場合でも先生方がお忙しい中、補習の日をつくってくださり勉強し続けることができました。分からない部分は質問しやすい雰囲気であったり分かるまで説明してくださったので受験本番にも落ちついて取り組むことができました。私が第一志望にしていた大学に合格することができたのは有村塾のおかげです。長い間、お世話になりました。

千葉大学法政経学部
法政大学経営学部程   立教大学経済学部
丹山 拓海さん(京都教育大学附属高等学校)

 

僕は中一から有村塾に通い、高校受験と大学受験でお世話になりました。僕は自分で勉強のペースを作るのが苦手だったので、塾で自分に合った宿題が課されるのは、本当にありがたかったです。普段の授業では数学と英語をとっていましたが、他の科目は日曜講習で対策しました。本番形式の演習を重ねることで自分の実力が分かって良かったです。受験前日までベストな勉強ができるよう先生方が予定を組んで下さって、受験当日は自信を持って試験に望むことができました。そして有村塾での手厚い指導を経て、最後まで自分の力を出し切り、希望する大学に合格することができました。ありがとうございました。

 2021年
京都大学 同志社大学 立命館大学
宮﨑 翔さん(西京高校)

 

第一志望に合格することが出来たのは、まず多くの演習を重ねられたからだと思っています。僕はすぐ怠けてしまう性格なので、塾でしてきた量を一人でこなすことはできていなかったと思います。しかし、有村塾に通い、時間がかかっても授業外にも根気強く教えていただけたので、京大だけに偏らない幅広い多くの演習を積むことが出来ました。そうして積み重ねた演習のお陰で様々なタイプの問題を知ることが出来たし、英語では長文読解に慣れることもできたので本当に助かりました。また、塾の雰囲気も受験勉強をする上で良いものでした。緊張感のある中でもアットホームで温かさがあり、小学校から通っていたこともあって居心地がよく、変に緊張せずに勉強ができました。先生方も親身になって教えてくださったことに感謝しかありません。あきらめずにやり切れて本当に良かったです。ありがとうございました。

京都大学 立命館大学
家原 脩汰さん(西京高校)

 

僕が有村塾に入塾したのは小学五年生の冬で、それ以来約七年間この塾での学習を続け、その間に中学入試と大学入試を経験しました。中学入試に向けた学習の際にも先生方の的確な指導などに大いに支えていただいたと感じているのですが、一層「この塾を選んでよかった」という思いを抱くのは、中高の生活を振り返った時です。僕は中高両方で、運動部に入部すると同時に生徒会役員として活動しており、どうしても都合の悪い日や遅刻してしまう日、体調の優れない日などが沢山ありました。しかし、どんな時でも、授業日の振替や宿題の補填などを即座にして頂くことで勉強量を保ちつつ部活や生徒会活動をやり切り、そして志望校に合格することが出来ました。これは、厳しくも温かい先生方と生徒との間に、確かな人間関係が築かれる、この有村塾で学んだからこそ成し得たことだと思います。七年間支え続けて下さった有村塾と先生方に、心から感謝しています。

京都府立医科大学 佛教大学(特待生) 大阪医科薬科大学
藤林 紗都さん(西京高校)

 

私は小学生の頃から有村塾に8年間、お世話になりました。出される演習量が多くてこなすことが大変でしたが、様々な問題に触れることができ、成果となっていきました。私が納得するまで繰り返し説明していただき、自分で考え抜く力もつけることができました。志望校は共通テストの比率が高く、共通テスト中心の対策が必要で、個々に応じた指導をしていただけたので助かりました。ずっと指導をしていただいた数学は得点源となり、共通テスト本番でも高得点をとることができました。直前期には、本番に弱い私の性格を考えた上でメニューを組んで下さり、不安なく挑むことができました。無事、志望校に合格できたのは、この塾のおかげです。長い間本当にありがとうございました。

嵯峨野高校京都こすもす科専修コース
同志社高校 花園高校特進Aコース(特待生
安井 悠也さん(西賀茂中学校)

 

僕は、小学校5年生くらいの頃から約5年塾に通いました。中学生の早いうちに勉強の単元が進み、その分周りの人よりも多くの過去問や実践的な問題に取り組むことができたと思います。また、宿題がしっかり出されるので、いつでもサボることなく常に勉強することができました。雰囲気も楽しく喋る時としっかりと勉強する時がはっきりしていて、とても勉強がしやすい環境だったと思いました。きつくて、しんどい期間もありましたが、他の一緒に勉強している友達などの存在もあり、互いに切磋琢磨していくことができました。受験直前になって、不安になって、今までの宿題や勉強のことを思うと、少し自信を持つことができたし、本番もリラックスして受けることができました。僕が第一志望の高校に合格することができたのは、有村塾の力がとても大きいと思いました。本当にありがとうございました。

嵯峨野高校京都こすもす科専修コース
同志社高校 大谷高校マスター(特待生
I・Aさん(西賀茂中学校)

 

私は、中学校に入ってからの3年間、主に部活動のバレーボールをする毎日だったと思います。そんな中でも、しっかり勉強を塾でさせてもらえたおかげで学校の勉強にもついていくことができていました。そして受験シーズンに入り、行きたい高校を決定していくと、より難しい勉強をしたり、たくさんの課題があったりしたので、毎日がすごく大変でした。受験本番まで気を抜くことができなくて、自分の受験する高校を変えたいとさえ思うこともありました。ですが、たくさん教えていただいたことを思い出し、それを自身にし、受験のテストで本気で取り組めました。そして、結果、自分が行きたいと思っていた高校にも入ることができるようになりました。このような経験は、将来にも役に立つと思います。塾に行っていなかったら、こうした高校に入ることはできなかったと思います。塾に行っていて、本当に良かったです。

嵯峨野高校京都こすもす科共修コース
大谷高校マスター(特待生
Y・Hさん(西賀茂中学校)

私は有村塾に中学一年の時に入って今までの三年間お世話になりました。入ったばかりの時は緊張でいっぱいでしたが、塾の雰囲気が明るくだんだん慣れていくことができました。一、二年生の頃は夜の授業で中学の勉強を理解することができました。三年生になってから夏期講習や冬期講習、日曜講習などで受験に向けてしっかりと勉強することができました。三年生の夏を過ぎてからは塾に通う回数も増えたり、夜寝るのが遅くなって、しんどいなと感じることが多くなったけど今考えるとこれまでの努力のおかげで自分が嵯峨野高校に合格することができたんだなと強く思います。有村塾に通っていなかったら、きっと嵯峨野高校を目指せていないと思うので有村塾に通って自分の本当に行きたい高校を目指せたことが本当に良かったです。本当にありがとうございました。

立命館守山高校アカデメイア
土本 優歌さん(西賀茂中学校)

僕は、小学校六年生になるころに有村塾に入りました。僕は有村塾に入るまで、勉強が苦手手で、得意な教科が一つもありませんでした。しかし、有村塾での指導を受けて、五教科全てがテストで良い点を取れるようになりました。僕は、自分から勉強をするタイプではないので、有村塾での指導がなければ第一志望の高校に合格していなかったと思います。本当に四年間ありがとうございました。

紫野高校アカデミア科
大谷高校コア・グローバル 花園高校特進A(特待生)
橋本 七海さん(加茂川中学校)

僕は小五くらいの頃から有村塾に通っています。最初から丁寧に教えてもらえたおかげで、中学でもしっかりついていくことができました。僕にとって、この志望校は最初かなり無理があると自分で思っていました。でも先生たちは全力で教えてくれました。だから合格できたと思います。一人一人のために丁寧に教えてくれるので、勉強以外にもたくさんのことを学びました。僕はよくさぼることがあったのですが、今ではさぼりも少なくなりました。人としても成長できる塾だと思いました。僕はずっと有村塾に通っていたから、宿題の少ない他の塾の人がうらやましいと思うこともあったけど、第一志望に合格できたのはこの塾を続けてきたからだと思います。たくさんの大切なことを教えてくれてありがとうございました。

紫野高校アカデミア科
京都先端科学大学附属高校特進A(特待生
井上 将吾さん(加茂川中学校)

僕は元々他の塾に通っていたけど、やる気があまりでなく学力も上がらなかったので、友達が多くしごきがきついといううわさの有村塾に入りました。入ったころから、教えるのが上手だったのか、教えてもらったことがだんだん少しずつ身についてきて、学校の授業も以前より理解できるようになって学校のテストの点も以前より取れるようになりました。三年になり受験に向けてさらに宿題も増え、宿題に追われてつらくなった時もありましたが、友達もやっているから自分もやらなければならないと思って頑張りました。その結果第一志望の学校に受かれて、頑張ってよかったと思いました。でもやっぱり、ここまで学力が向上したのは先生たちのおかげなので、高校でもこの塾に通ってがんばりたいと思います。

嵯峨野高校普通科前期選抜
花園高校特進Aコース(特待生
谷口 比奈子さん(旭丘中学校)

私は、中学校に入ってすぐ入塾しました。そのおかげで、勉強と部活の両方が上手くできたので、充実した中学生活を送ることができました。また、宿題の直しや間違えた問題を理解するのに時間がかかることが度々あったけど、先生方が根気よく付き合ってくれたおかげで頑張れました。そういう一つ一つの積み重ねが良い結果に繋がったのだと思います。日曜講習や冬期講習、夏期講習を通して過去問をやってみて、今の自分の実力が知れたし、今後どうしていくべきか考えることが出来ました。先生方に自分の進路にあった課題を出してくださるので、すべてこなすのは少し難しかったけど確実に自分の進路に近づいていると思えました。自分に合っていてすごく良かったです。

日吉ヶ丘高校普通科前期選抜
京都先端科学大学附属高校特進A(特待生
京都文教高校特進コース(特待生)
北川 心結さん(加茂川中学校)

受験当日より、緊張と不安に襲われて迎えた合否発表の日。自分の番号を見つけた瞬間「努力は裏切らない」という言葉の意味を初めて身を持って感じた。私が有村塾に入塾したのは中学三年生の六月だった。中学校に進学して勉強をおろそかにしていたことや、受験勉強のスタートダッシュが遅かったこと等から、初めは周りの人との差に焦りを感じていた。それに加え宿題も多く、夏期講習等は今まで感じたことのないしんどさだった。それでも塾を辞めずに頑張れたのには理由がある。それは私がいたクラスの雰囲気がとても良かったからだ。すごいと思ったときは「すごい」と言える。そんなクラスがとても好きだったし、自分の得意分野を見つけることもできた。そしてそれは高校進学にも活かすことが出来たと思う。辛いこと、しんどいことの中にこそある楽しさ。これを見つけることこそ、物事を継続するうえで重要なことだと学んだ八ヶ月間だった。

大谷中学校マスターJr(特待生
花園中学校ディスカバリー(特待生
M・Sさん(聖母小学校)

僕は小学四年の夏休み前に有村塾に入塾しました。算数と国語を学んで、五年からは理科と社会も習いました。小学六年の夏期講習では朝のテストから始まり夜遅くまで勉強し、たくさんの宿題が出てとてもつらかったです。しかし諦めずに問題に立ち向かっていくことによって勉強をすることが愉しくなりました。夏期講習が終わってからも毎日学校から帰ってはすぐ塾に行き勉強をしていました。合格できたことは先生方に支えられたことと毎日の蓄積が結んだことだと思いました。

東山中学校エース
佐々木 明人さん(紫竹小学校)

ぼくは、五年生の時にこの有村塾に入りました。ぼくは、あまり勉強が得意でも好きでもありませんでした。しかし、この塾は面白いことなどもあって楽しく勉強できました。そして六年生になりました。夏になると、ついに夏期講習が始まりました。夏期講習では、朝にテストをして、午後からそのテストのやり直しや宿題の直しなどをして、毎日帰るのが九時くらいになりとても大変でした。しかし、夏期講習が終わって受験をあきらめそうになりましたがやっぱり合格したいという気持ちになって、もう少し努力しました。そして、冬になりラストスパートで毎日自分が受ける学校の過去問題をたくさんして、午後からテストの直し、宿題の直しをして、夏期講習と同じように毎日九時くらいになりました。そしてついに受験の日が来て、自分の全力を出してテストを受け、東山中学校エースに受かりました。ぼくが合格できたのは、先生のおかげだと思います。ありがとうございました。

 2020年
京都大学 同志社大学 立命館大学
小林 蒼さん(嵯峨野高校)

 

僕はこの塾で高校1年生の時から数学と英語、高校3年生の夏から物理、化学を加えて学びました。数学と英語は特に基礎のうちから学んでいたので学校でも比較的良い成績を取ることができました。受験期に入ってからも基礎を作っておくとある程度入試問題に対応でき、数学は自分の武器として戦うことができました。3年間この塾で学んで良かったなと思うところは先生たちの考えたメニューに加えて自分のやりたいこともやることができた点です。自分の習得度合いに合わせてやるテキストを変えることで効率よく勉強できたり、また受験期には志望校の過去問だけでなく他の大学の過去問も多くやることができるためより多くの問題の経験をできました。僕が無事に第一志望で合格することができたのはこの塾のおかげが大きいです。本当にありがとうございました。

嵯峨野高校京都こすもす科専修 京都産業大学附属高校特進
杉岡 来郁さん(旭丘中学校)

 

僕はお兄ちゃんの影響で小学6年生の時に有村塾に入りました。受験が近づくにつれて、時間が長くなったり宿題が多くなり、講習も始まったときは寝る間も惜しんで勉強していたのでとてもしんどかったです。しかしそれだけしたからこそ、合格につながったと思います。僕が有村塾で勉強してきて思った事は、先生との距離が近いと言うことです。先生は面白く、気軽に話せるので、とても楽しく学べる宿だと思います。しかも説明もわかりやすく、失敗から自分の力にしていくことができました。受験前には、多くのテストをやらせてもらって、しんどかったですが、必ず身に付いたものも多かったです。
はじめは少しだめもとで第一志望にした嵯峨野高校にも合格することができて、とてもうれしいです。有村塾の力というのがとても大きかったです。本当にありがとうございました。

立命館高校コア
江隅 蓮太郎さん(加茂川中学校)

 

塾には小学校6年の終わりごろから約3年間通いました。はじめの頃は嫌だなと思っていたけど先生たちは面白く勉強はしっかりと教えてくれ友達も多く嫌な気持ちも少なく通うことができました。勉強もしっかりとできるようになり中学校のテストでも良い点数を取ることができました。テスト前は特にしっかりと勉強ができるようになっていてとても良かったです。わからないところはわかるようになりました。中学校3年生になると3年生の勉強は終わらしていて早くから受験勉強をすることができました。はじめはどうなるのかわからなかったけどどんどん伸びてきて最後には立命館高等学校に受かることができました。僕は塾に行っていなければできなかったことだと思います。塾に行っていて本当に良かったと思いました。しんどいこともあったけどそこを乗り越えれば良い結果が出て達成感もあってとても良かったです。

紫野高校アカデミア科 花園高校特進B
松井 花音さん(西賀茂中学校)

 

私は、小学6年生の頃からこの塾に入っていて、約4年間先生と過ごしてきました。最初、入る前は「塾」に初めて行くものだったので、とても緊張していました。でも、日が経つにつれ塾での生活が慣れてゆき「楽しい」と感じるようになりました。やがて中学生になり、テストという大きな課題に対して取り組むことで勉強への意欲が湧き普段の生活でもよく勉強をするようになりました。中学3年生になってからの日々はとても早く感じました。夏期講習、冬期講習、日曜講習は本当に1日中勉強で、当時はしんどい、疲れたなど多く口にしていましたが、今となってはそのハードな日々が、私の第一志望への合格につながったのだと思います。有村塾は他の塾に比べて何倍も疲れるけど、絶対に伸びるので、入っても損はしないです。短い間でしたがありがとうございました。

紫野高校アカデミア科 京都外大西高校国際文化A
萩原 彩葉さん(西賀茂中学校)

 

一年くらいお世話になった有村塾では、五教科全部を一から丁寧に教えてもらっていました。そのおかげで一、二年生の復習がしっかりできました。また、私は勉強以外にも学ぶことがありました。わからない問題があるとすぐに諦めて先生に聞くのではなく一度しっかり自分で考えることが大事だと改めて思いました。そうすることで、だんだん解ける問題も多くなりました。
受験間近では、たくさんのアドバイスや厳しい言葉も貰いました。でも、それらを含めて受験当日ではあせらず落ち着いて受けることができました。第一志望に受かることがこんなにも嬉しいんだと実感できたのは今までたくさんのプリントやテストを受けていたからだなと振り返ってました。自ら勉強しようとしなかった私が、有村塾に通ってから、自分のために勉強することが苦痛ではなくなりました。ありがとうございました。

洛北高校普通科前期選抜 龍谷大学付属平安高校プログレス
中川 誉二朗さん(旭丘中学校)

 

僕がこの塾に入塾したのは3年生の冬休みが明けた後くらいでとても遅かったけど手厚く指導して頂きました。僕がこの塾に入って感じた事は授業の質が良く学力も確実に伸びるということです。宿題がしっかりと出され、授業で行ったテストなども間違えたところをしっかりと自分で直しをし、復習をするなど確かに少ししんどかったけれど、僕自身もこの短期間で学力が上がっていることを実感することができました。また少人数による授業のためわからない事は放置することなく気軽に先生に聞くことができてとてもわかりやすく丁寧に教えてもらいました。そして周りの塾生も勉強の意識が高く、とても良い刺激になりました。
このように授業の質や周りの環境を全て含めて有村塾は素晴らしい宿だと思います。

山城高校普通科前期選抜 京都産業大学附属高校進学
宮川 小花さん(西賀茂中学校)

 

私は、小学校六年生の時に有村塾に入りました。最初は周りの人がみんな賢くてついていけるか不安だったけど、先生方には一つ一つ丁寧に教えていただき、授業は楽しい雰囲気であり面白く、最後まで乗り越えることができました。三年生になると、講習があったり、宿題の量が増えたりつらいことも増えました。けれど、苦手な教科も熱心に教えてくださり、特に英語は練習を重ねるにつれて徐々に得意になり、当日も三教科で一番点を取ることができました。私は、有村塾のおかげで第一志望の高校に入ることができたのだと思います。授業以外の日もいつも見てくれた先生方には本当に感謝しています。ありがとうございました。

京都学園高校特進A(特待生)
河口 悠さん(加茂川中学校)

 

僕は、3年生の初めころにこの塾に入りました。最初の目標は、ただ特進ADVANCEDコースに入ることだけでした。その時には別に得意な教科とかもなく、英語、社会、数学が苦手でした。塾に通い始めて、まず英語が得意になりました。今までの英語の単語をとにかく覚えなければいけないというイメージから文法を覚え、テストをしていく中で、単語を身に付けていくという感じのイメージへ変わりました。数学、社会も、頭の中で、成長したなとはあまり実感しなかったけどテストの点数が上がっていくのを見て自分自身の成長を実感しました。この頃から目標が特待生で受かると言うものになっていきました。目標が変わったからといって特に何かを変えて勉強する事はなく今までのものをより丁寧にやることで目標に近づいていくことができました。一年間と言う短い期間の中で、もとの目標以上の結果を出すことができました。

京都女子中学校Ⅱ類 平安女学院中学校(立命館コース)
髙橋 佳歩さん(上賀茂小学校)

 

私は、6年生の初めのころから、有村塾で受験勉強を始めました。塾に入って、夏期講習をしました。夏期講習では、朝からテストをして、昼からテストの直しと宿題の直しをして、基礎力を身に付けました。夏期講習が終わり、日曜講習に取り組み、志望校入学に近づけるようにがんばりました。普段から課題が多く終わらすのが大変でした。だけど、それが力になり、合格することができました。今、合格できたのは、先生方に支えられて、受験勉強を頑張ってきたからだと思います。

 2019年
大阪市立大学 同志社大学 立命館大学
小石 真士郎さん (嵯峨野高校)

 

 僕は小学4年生から高校3年生まで約9年間有村塾に通っていました。その中で僕は問題の本質を見極めることの重要さというのを学びました。この問題はこうやるという解き方も大切だと思いますが、それでは見たことのない問題などには対処できません。そのような問題に対して塾では親身になって一緒に考えてくれたりして納得するまで教えてくださいました。また、センター試験では思ったより点数が取れず志望校をどうするかで相談した時も親身になって考えてくれました。この9年間で挫折しそうな時もありましたが、有村塾の先生方の支えがあったおかげで受験を乗り越えることができました。本当に先生方には感謝しています。今までありがとうございました。

同志社大学 立命館大学 関西大学 近畿大学
M・Tさん (紫野高校)

 

 私は中学二年のころに有村塾に入塾し、高校受験も大学受験もお世話になりました。第一志望に合格できたのは、過去問演習の量だと思いました。宿題や授業・講習などで過去問を解き、間違えた部分は治るまで見て下さりました。塾に行かずに自分一人ではたくさんの演習はできなかったと思うし、解いたとしても分からない所は分からないまま終わっていたと思います。授業内で終わらなかった分を授業外に見て下さったり、質問を聞きに行っても丁寧に答えて下さりと、親身になって教えて下さった先生方、本当にありがとうございました。

桃山高校自然科学科 花園高校特進A(全額特待生)
石川 真衣さん (西賀茂中)

 

 私は、中学二年生の冬から塾に入りました。一人よりも集中して楽しく勉強することができ、毎日勉強する習慣をつけることができるようになりました。三年生の秋から、毎日のように塾に行くようになりました。宿題が多くてしんどかったり、行きたくないと思うこともありましたが、友達と励まし合って、やりきることができました。先生方はいつも話しかけてくださり、授業だけでなく夜遅くまで見てくださりました。受験が近づくにつれて不安になることもありましたが、「これだけやってきたから大丈夫。」と、自信を持って入試に挑むことができました。お世話になった先生方、本当にありがとうございました。

洛南高校海α 大谷高校マスター
田中 慶五さん (京都教育大学附属京都小中)

 

 僕は中学一年のときに入塾し、三年間お世話になりました。一、二年の時は先取りを中心に学習していました。三年になると、様々な講習が始まり、今までより塾にいる時間が長くなりました。特に夏期講習、冬期講習では朝9時から夜おそくまでと、とても大変でした。途中でイヤになり、投げ出しそうになったことが、二、三度あったのですが、その度に家族や、先生方が支えて下さいました。がんばればがんばる程、成績がよくなり、学校のテストでも良い点数がとれるようになりました。また塾の先生方や、クラスの友達と過ごしたことでたくさんのことを学べました。色々と辛い課題や、厳しい言葉を投げかけられたこともあったけれど、それらを乗り越えて、無事合格することができました。本当に三年間ありがとうございました。

同志社高校
松﨑 太洋さん (加茂川中)

 

 僕は中学一年生の初めにこの塾に入りました。自分はそんなに勉強が好きではなく家にいるとだらけてしまっていました。しかし学年が上がるにつれてやることも増えていき自分からしないといけないという気持ちになれました。そして一・二年生の頃に三年生の範囲を終わらせたことによって三年生ではたくさんの過去問に取り組むことができました。自分は苦手な教科が二つありました。しかしその教科も過去問などをたくさん解くことによって解き方などを理解できるようになりました。夏期講習・冬期講習・日曜講習などはとてもしんどく休みたいと思った時もありました。しかし一日でテストを五つする体力をつけることができ本番ではしんどいと思うことなく最後まで問題を解き終えることができました。僕はこの塾だったから最後まであきらめることなく第一志望に受かることができたと思います。先生方本当にありがとうございました。

立命館宇治高校IMコース
石丸 歩乃亜さん (西賀茂中)

 

 中学入学時は、成績も良くなく目標とする高校も無く勉強もせずに過ごしていました。一年の冬に学校の授業での数学が分からなくなり友達にすすめられ入塾しました。塾で勉強していく中で小さい頃から習っていた英語を好きになり留学制度のある高校を目指すようになりました。模試ではなかなか良い結果が出せず、伸び悩む日々もありましたが、第一志望の立命館宇治高校に合格することが出来ました。塾では先生と生徒がオンとオフの切り換えをきっちりして、集中する時はしっかり集中して勉強することが出来ました。また、辛い事や悔しい事もあったけど、今思えば楽しい事の方が多かったと思います。本当に忘れられない貴重な一年になったと思います。有村先生をはじめ、たくさんの先生方ご指導頂きありがとうございました。

 2018年
京都大学 工学部
舌 雅也さん (西京高校)

 

僕は小学五年生から有村塾に入塾し、西京高校附属中学、京都大学に合格しました。受験勉強を踏まえ、僕は「環境」が勉強において重要であると思います。例えば、僕は初め京都大学なんて受かる訳がないと思っていましたが、高校の周囲の人々の影響を受け、目指すようになりました。有村塾も勉強するのによい環境だと思います。その理由は二つあり、一つ目は少人数の授業形式です。少人数であるので個々人に合わせた授業であり、僕自身効率よく勉強できたと思っています。二つ目は有村塾の先生です。先生には自身の経験などを教えてもらい、それを基に自分の勉強の方針を決めることができました。勉強は自習が基本です。その自習を効果的なものにするためにも周囲の環境をよくすることは大事であると思います。

大阪大学 工学部
舌 達也さん (西京高校)

 

僕は小学校五年生くらいの頃から約八年間有村塾でお世話になり、西京高校附属中、大阪大学に合格しました。今振り返って、僕が大学受験において大事だと感じるのは2つあり、それは「基礎をしっかりやること」と、「思考力をつけること」です。大学入試にはセンター試験がありますがこれは基礎しか出題されないので学校の授業を復習し定期試験もしっかり対策し続けていれば確実にとれるものです。次に難関大学の二次試験(理系)では主に思考力が必要とされます。そして思考力を伸ばすにはとにかく自分で考える以外に方法はありません。僕は有村塾で数学を教えてもらっていましたが豊富な教材、聡明な先生のおかげで多くの問題にあたり時には自分では思いつかないような考え方も学びました。そこで培った考える力は物理や化学にも生かすことができ理科でも良い成績を残せるようになりました。思考力をつけることが大学合格につながると思います。

大阪大学 工学部
舟槻 惇平さん (紫野高校)

 

僕は中学からこの塾にいました。長い間お世話になり、第一志望であった大阪大学に合格することができました。僕が高校で所属していた部活は、夜遅くまで練習することが多く、それに合わせて授業を組んでくださったり、どうしても授業に出られない日は、他の日に振り替えてもらえたりし、おかげで部活の時間を削らずに勉強を教えてもらうことができました。また、日頃から塾の宿題などでコツコツ勉強していたおかげで、部活を引退した後もスムーズに勉強に集中することができたと思います。今思えば、ひとりでは今ほど成長できていなかったと思います。塾に行けば、勉強している友達がいたから最後まで自分なりに頑張ることができましたし、先生が自分に合った教材を選びわからないところは丁寧に教えてくださったから少しずつ着実に前に進むことができたのだと思います。6年間お世話になりました。

bottom of page