

令和4年1月27日
まん延防止等重点措置適用中の対応について
平素は有村塾の指導にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
新型コロナウイルスは未だ収束の兆しを見せず、本日1月27日(木)より京都府がまん延防止等重点措置の実施区域になりました。期間中は感染防止対策を行った上で業務を続けていく予定ですが、当塾では1月26日(水)より、受験生以外は授業後の補習授業は行わず、原則定時で授業を終了しています。個別指導の振替は人数制限をした上で、振替を行っていく予定です。ご理解の程よろしくお願い致します。また体調がすぐれない方、濃厚接触者の疑いがある方は通塾をご遠慮下さい。ご相談等ありましたら塾までご連絡下さい。
京都有村塾 有村塾個別指導
☎075-493-2848
令和3年8月
緊急事態宣言中の対応について
平素は有村塾の指導にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
コロナウイルスはまだ収束せず、8月20日から9月12日まで再び緊急事態宣言が発令されることになりました。期間中は、感染症対策を徹底した上で通常通り業務を行いますが、授業後の補習授業、個別指導の振替授業等は原則無しとさせていただきます。宣言解除後に再開していきますので、ご理解いただきますようよろしくお願い致します。
また体調がすぐれない方は通塾を見合わせていただき、相談等ありましたら塾までご連絡ください。よろしくお願い申し上げます。
京都有村塾 有村塾個別指導
☎075-493-2848
令和3年1月
緊急事態宣言・再発令中の対応について
旧年中は有村塾に対してご理解・ご協力いただき、ありがとうございました。本年もよろしくお願い申し上げます。
さて、コロナ禍の収束を願っていましたが、大阪府・兵庫県・京都府の3知事が政府に緊急事態宣言を要請し、1月14日から2月7日まで緊急事態宣言が再発令される事となりました。
しかし、小中学校が休校にならず、学習塾は対象業種に入っていません。また入試が予定通り実施される為、当塾では感染症対策を行った上で、通常通り業務を行いたいと思います。
ただ、受験生以外は授業後の補習は行わず、原則定時に終了する予定です。この時期、この状況ですので体調がすぐれない生徒の通塾はご遠慮願いたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。なにかご相談などありましたら、気軽にお電話ください。
今後も生徒の学力向上、第一志望合格に向けて全力で支援していきますので、ご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
京都有村塾 有村塾個別指導
☎075-493-2848
令和2年7月8日
7月8日のテスト前日対策について
保護者の皆様には有村塾の指導にご理解いただきありがとうございます。
京都市北区に大雨、洪水警報、土砂災害警報等が発令さていますが、避難勧告が解除されたため本日7月8日の西賀茂中学校、旭丘中学校の前日対策は予定通り行いたいと思います。ただ、西賀茂中学校は臨時休校となったため、前日対策は15時より受け付けております。時間があわない方は、夕方からで結構です。
また、明日7月9日についてですが、加茂川中学は前日対策のため夜の授業は無しとなり、西賀茂中学・旭丘中学は前日対策が済んでいるため、授業は行います。
河川などに十分注意し、安全に留意して塾に来てください。
急な変更になりますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
京都有村塾 有村塾個別指導
☎075-493-2848
令和2年7月
授業後の補習時間の延長について(改)
平素は有村塾の指導にご理解いただきありがとうございます。
7月より授業後の補習を下記のように延長したいと考えております。
中学1年生・・・21時30分まで
中学2年生・・・22時00分まで
中学3年生・・・22時30分まで
高校生・・・・・22時30分まで
水・土曜日は引き続き22時30分まで補習を延長したいと思いますので、ご理解の程よろしくお願い致します。
上記の内容はコロナによる社会状況で変更になる場合があります。ご理解の程よろしくお願いします。
塾での対策についての質問やご相談等ありましたら遠慮なくご連絡ください。☎075-493-2848
令和2年6月16日
授業後の補習時間の延長について
平素は有村塾の指導にご理解いただきありがとうございます。
緊急事態宣言が解除され全てが元通りではありませんが、少しずつ社会も日常を取り戻しつつあります。教育現場では公立学校が15日から通常時間割が始まり、それに伴い有村塾でも授業後の補習を延長したいと考えております。
6月末までは月・火・木・金曜日は22時まで、水・土曜日は22時30分まで補習を延長したいと思いますので、ご理解の程よろしくお願い致します。それ以降は更に30分の延長を考えています。
中学1年生も今までは定時で帰ってもらっていましたが、クラス編成も終えてクラスが変わり進捗状況がズレている生徒も出てきています。状況を見て補習をする必要があれば、少しずつ始めていきたいと思います。
上記の内容はコロナによる社会状況で変更になる場合があります。ご理解の程よろしくお願いします。
塾での対策についての質問やご相談等ありましたら遠慮なくご連絡ください。☎075-493-2848
令和2年5月25日
6月1日からの通常授業再開について
学校休校期間中、臨時の時間割りにご理解いただきありがとうございます。
5月21日に京都府を含む関西3府県の緊急事態宣言解除が発表され、6月より段階的に小中学校及び高校も授業再開することになりました。それに伴い、有村塾でも集団塾・個別指導を含む全ての業務を通常通りにし、臨時時間割りから通常の時間割りに戻したいと考えています。臨時時間割りは5月までとし、適切な感染防止対策を行ったうえで、6月1日より通常の時間割りで再開していきます。
6月からも感染防止対策として、教室内は窓・ドア等は開放し、換気は徹底して行います。塾入口付近にはアルコールを設置していますので、教室に入る際は消毒をお願い致します。適宜、次亜塩素酸水での教室やドアノブ等の消毒を行います。また超音波噴霧器(加湿器)で次亜塩素酸水を常時散布し、教室の安全と除菌対策を強化し、適切な環境を維持していきます。通塾の際、しばらくの期間はマスクの着用を引き続きお願い致します。
※マスクの予備がない方などはご相談承ります。
※授業前・後の補習は再開していきます。当面の間は、授業後の補習は30分以内とします。
月曜から金曜は9時40分まで、土曜日は10時20分までとします。様子を見て、段階的に補習時間は延ばしていきます。その時は生徒本人にお伝えし、またホームページでも確認できるように致します。ご理解ください。
※自習スペースは間隔を空けての利用となります。
※通塾は各家庭の無理のないご判断でお願いします。休塾等はご相談ください。
緊急事態宣言が解除され休業要請と外出自粛要請が緩和されましたが、まだ新型コロナ禍が完全に終息したわけではありません。第2波が来るとも言われており、有効なワクチン等もない状態です。有村塾でも可能な限りの感染防止対策を行ったうえで、業務を行っていきますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
塾での対策についての質問やご相談等ありましたら遠慮なくご連絡ください。☎075-493-2848
令和2年5月1日
5月7日からの授業再開について
臨時休塾で、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしております。
4月28日に京都市教育委員会が市立小中学校などの休校を5月17日まで、京都府教育委員会が府立学校の休校を5月末まで延長すると発表しました。しかし、4月30日に小1・小6・中3の3学年の登校を先行させる案を選択肢として示す方針が発表され、段階的に再開に向かっていくと思われます。
緊急事態宣言後、学校によってはタブレット端末での授業配信などがあり、休校中の学校と学力に大きな差がでると懸念されています。有村塾では2週間臨時休塾としていましたが、学習環境を提供する必要性や、これ以上の休塾は学力低下や授業の進捗状況に大きな影響が出ることをふまえ、5月7日から適切な感染防止対策を行った上で授業を含む業務を再開したいと考えております。
5月7日以降は、学校が休校のため13:00から塾を開校し、集団授業・個別指導の授業時間帯ができるだけ重ならないよう、机の間隔を1~2m空け1フロアに2クラス以下の配置で臨時の時間割りをご用意しました。2フロア合わせて9教室の内、4教室のみを使うかたちになります。教室の窓・ドアは開放し密室状態を作らないようにしています。授業間の休憩時間は20分とし、その間、生徒間の接触を避けて入れ替えを行い、適宜消毒も行います。臨時の時間割りは下記の通りになります。通塾する時間が変更になり、ご迷惑をおかけしますが、ご理解頂きますようお願い申し上げます。臨時の時間割りは学校が休校している期間のみの時間割りとなります。
※自習スペースは解放せず、授業前・授業後の補習も原則無しとさせていただきます。
※通塾の際はマスクの着用をお願い致します。(ご相談承ります)
※臨時の時間割りでご都合があわない方は塾までご連絡ください。
※各家庭の無理のないご判断でお願いします。休塾等はご相談ください。
5月7日以降の授業日に休塾中の課題を提出してもらいます。する期間も指示しましたが、もし指示通りにしていない場合は残っている期間に、毎日少しずつして提出できるようお願い致します。各科目の授業日に提出になります。【理社(国)などは理社(国)の授業日】
また5月17日開催予定の小6・中3対象の五ツ木模試につきましては、会場受験が中止となり、自宅受験となりました。5月7日以降に詳細の資料を配布いたします。
【臨時の時間割り】
小学5年A(月金クラス):月曜・金曜・(水曜)13:00~15:20(水)は選択授業
小学6年A(月金クラス):月曜・金曜・(水曜)13:00~15:20(水)は選択授業
小学6年B(火土クラス):火曜・土曜 13:00~15:20
中学1年A:月曜・金曜 17:00~19:20/水曜15:40~18:00(理社選択)15:40~19:20(理社国選択)
中学1年B:月曜・金曜 15:40~18:00/水曜15:40~18:00(理社選択)15:40~19:20(理社国選択)
中学2年A:月曜・金曜 18:20~20:40/水曜18:20~20:40(理社)17:00~20:40(国選択)
中学2年B:月曜・金曜 18:20~20:40/水曜18:20~20:40(理社)17:00~20:40(国選択)
中学2年C:月曜・金曜 15:40~18:00/水曜18:20~20:40(理社)17:00~20:40(国選択)
中学3年A:火曜・木曜 18:20~20:40/土曜17:00~20:40
中学3年B:火曜・木曜 18:20~20:40/土曜13:00~16:40
中学3年C:火曜・木曜 17:00~19:20/土曜17:00~20:40
中学3年D:火曜・木曜 15:40~18:00/土曜15:40~19:20
個別(月曜日 担当:岩佐19:00~) 15:40~16:40
個別(月曜日 担当:中田20:10~) 17:00~18:00
個別(月曜日 担当:大迫19:00/20:10) 13:00~14:00/14:20~15:20
個別(月曜日 担当:福島19:00/20:10) 18:20~19:20/19:40~20:40
個別(火曜日 担当:岩佐16:30/17:40) 13:00~14:00/14:20~15:20
個別(火曜日 担当:岩佐19:00~) 15:40~16:40
個別(火曜日 担当:中田17:40/20:10) 14:20~15:20/17:00~18:00
個別(火曜日 担当:今西19:00~) 15:40~16:40
個別(火曜日 担当:中村20:10~) 19:40~20:40
個別(水曜日 担当:中田17:40/20:10) 13:00~14:00/15:40~16:40
個別(水曜日 担当:今西17:40~) 14:20~15:20
個別(水曜日 担当:中村19:00~) 17:00~18:00
個別(木曜日 担当:岩佐16:30/17:40) 13:00~14:00/14:20~15:20
個別(木曜日 担当:岩佐20:10~) 15:40~16:40
個別(木曜日 担当:中田16:30/17:40) 13:00~14:00/14:20~15:20
個別(木曜日 担当:中田19:00~) 15:40~16:40
個別(木曜日 担当:今西20:10~) 13:00~14:00
個別(木曜日 担当:中村19:00~) 17:00~18:00
個別(木曜日 担当:福島19:00/20:10) 18:20~19:20/19:40~20:40
個別(金曜日 担当:岩佐20:10~) 14:20~15:20
個別(金曜日 担当:中田19:00~) 15:40~16:40
個別(金曜日 担当:舌19:00/20:10) 15:40~16:40/17:00~18:00
個別(土曜日 担当:岩佐16:00/18:30) 13:00~14:00/14:20~15:20
個別(土曜日 担当:中田16:00/17:10) 13:00~14:00/14:20~15:20
個別(土曜日 担当:今西16:00~) 15:40~16:40





塾での対策についての質問や何かご相談等ありましたら遠慮なくご連絡ください。
☎075-493-2848(有村塾 転送先:岩佐)
令和2年4月19日
臨時休校中の課題について
緊急事態宣言を受けての臨時休校にご理解頂きましてありがとうございます。
ご連絡を差し上げた際に、課題を出して欲しいとの意見を多数頂戴したので、下記の日程で課題を配布したいと考えています。同時に、これまでに出ている宿題も提出するようお願いします。
-
4月23日(木)
<時間帯> <対象クラス、生徒>
13:00~ 小学6年A・小学5年A(月曜・金曜クラス)
13:30~ 小学6年B(火曜・土曜クラス)
14:00~ 中学3年Dクラス
14:30~ 中学3年Cクラス
15:00~ 中学3年Bクラス
15:30~ 中学3年Aクラス
16:00~ 個別(月曜日 担当:岩佐 担当:中田)
16:30~ 個別(月曜日 担当:大迫)
17:00~ 個別(月曜日 担当:福島)
17:30~ 個別(火曜日 担当:岩佐)
-
4月24日(金)
<時間帯> <対象クラス、生徒>
13:00~ 中学1年Bクラス
13:30~ 中学1年Aクラス
14:00~ 中学2年Cクラス
14:30~ 中学2年Bクラス
15:00~ 中学2年Aクラス
15:30~ 個別(火曜日 担当:中田)
16:00~ 個別(火曜日 担当:今西 担当:中村)
16:30~ 個別(水曜日 担当:中田 担当:今西 担当:中村)
17:00~ 個別(木曜日)
17:30~ 個別(金曜日)、個別(土曜日)
注1)個別指導の生徒で複数科目受講されている方は、前の日程・時間帯に合わせて課題を取りに来てください。
例:2科目選択されていて、月曜(担当:岩佐)と金曜(担当:他講師)に通塾されている方は、月曜(担当:岩佐)の方で上記の表を見ていただき、23日(木)の16:00に課題を取りに来るようお願いします。
注2)上記の予定と合わない方、当日体調がすぐれない方は塾までご連絡ください。
注3)曜日、時間等注意を払っていますが、外出自粛要請期間中ですので、各ご家庭の判断にお任せいたします。
注4)ご質問等ありましたら、塾までご連絡ください。
☎075-493-2848(有村塾 転送先:岩佐)
令和2年4月17日
緊急事態宣言を受けての臨時休校について
平素は有村塾の教育にご理解いただきありがとうございます。
4月16日、全国に緊急事態宣言が発令されたことに対し、有村塾では4月17日から5月6日まで、集団塾・個別指導を含む全ての授業を休みとし、臨時休校とさせていただきます。生徒並びに講師の安全・健康を守るための措置になります、ご理解の程よろしくお願い致します。
5月7日以降の授業に関しては、感染が拡大せず収束に向かうようであれば、開校する予定でいます。授業を再開できる日に向け、準備を進めてまいります。
月謝につきましては下記の要領で対応させていただきます。
①4月に集団塾で通塾された方:
4月の後半から休塾となりましたので、4月後半分の月謝を5月前半分とし、残った5月後半分を5月の月謝とさせていただきます。(5月のお支払いは半額となります)
②4月に個別指導で通塾された方:
①と同じようになります。尚、16日までに休まれた方の休塾分の補習は5月7日以降になります。授業再開後、担当講師とご相談ください。
③4月を休塾された方:
4月分の月謝を5月分の月謝として振り替えさせていただきます。
5月17日開催予定の小6・中3対象の五ツ木模試につきましては、現在、予定通り行われるかは未定ですが、申し込みに関しては塾までご連絡ください。模試代金に関しては後日のお支払いで結構です。延期・中止になった場合、またご連絡差し上げます。
塾での対策についての質問や何かご相談等ありましたら遠慮なくご連絡ください。
☎075-493-2848(有村塾 転送先:岩佐)
今回の対応は塾でも初めての事となります。準備・対応等で不十分な点もあると思いますが、ご理解・ご協力の程よろしくお願い申し上げます。保護者の皆様におかれましても、生活・仕事等における様々な支障に対応されていると思いますが、くれぐれもお身体にお気をつけください。
令和2年4月7日
新型コロナウイルスへの対応について
平素は有村塾の教育にご理解いただきありがとうございます。
4月6日に市立、7日に府立学校が5月6日まで再休校とすることを決定しました。生徒の安全と健康を守るため、またできる限り安全な学習環境を提供できるよう、当塾では京都府作成の「事業所用マニュアル」に基づき、下記の方針で感染防止・拡大防止対策を行っております。保護者の皆様にはご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
①塾での対応について
・有村塾では夕方の授業と夜の授業の2部制になっています。夕方の部の生徒と夜の部の生徒が接触しないよう、時間帯で区切るようにしています。その間には教室の換気をおこなっています。また、教室のドアは開放し密室状態を作らないようにしています。
・上記の時間制に伴い、授業前の補習や授業後の補習は5月6日までの学校休校期間中、原則無しとさせていただきます。演習不足等をさけるため、宿題の量を調整し対応していきます。
・従業員は、出勤する日に検温を行い、37.5度以上の発熱がある場合および体調がすぐれない場合には出勤しないよう徹底します。出勤した際には、手洗い・アルコール消毒等を行い、マスクをつけて授業等の業務を行うことがあります。また外出自粛も指導しております。
・塾入口(2F)には、殺菌・消毒用のアルコールを常備しています。生徒には入室前に消毒するよう指導します。また、教室は適宜、アルコールを使い殺菌・消毒しております。
②保護者の皆様へのお願い
・発熱や体調不良の場合、感染防止の観点から、塾への登校はお控えください。
・新型コロナウイルスへの感染が確認された場合、塾の方までご連絡お願い致します。また、ご家族等で濃厚接触者が出た場合もご連絡ください。可能な限りの対応はさせていただきます。
新型コロナウイルスの感染症の拡大は、その脅威が目に見えないぶん、見通しが立たず不安も大きいと思います。当塾でもできる限りの対策はしていきますが、感染の拡大に伴い、対応・措置が急に変更になる場合があります。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
また、ご相談等ありましたら、遠慮なくお電話ください。